整形外科
整形外科
一番身近な整形外科医として
「痛い」を治す
「痛い」を防ぐ お手伝いをしていきます。
主に身体の運動に関わる手、足、脊椎など筋骨格系の痛みや痺れ等を診療しております。四肢・体幹、関節、靭帯、筋、神経といった運動器全体の疾患を治療する診療科です。
当院では、できる限り患者さんの希望される治療法を選択できるよう心がけております。
こんな症状のときはご相談ください。
- 首が痛い
- 手首・指が痛い
- 下肢の痛みやしびれ
- 足首・足が痛い
- 肩が痛い
- 腰が痛い
- 肘が痛い
- 骨粗鬆症
- 腕・手の痛みやしびれ
- 膝が痛い
- 体のこわばり
首の痛み
- 原 因
- 長時間同じ姿勢をとっていたり、重労働、スポーツ等で生じることがあります。
また、ストレスや眼精疲労等、他の原因で発生することもあります。
頚部や肩甲部の筋肉間に疼痛の原因があることが多いです。
- 治療方法
- 近年、超音波を診ながら筋肉間に生理食塩水を注射するというハイドロリリースが効果があることがわかっており、当院でも行っております。
また、理学療法、薬物療法も有効です。
膝の痛み
- 原 因
- 60代以上の場合は軟骨の摩耗により疼痛が出現することが多いです。
しかし関節内部が疼痛原となっているとは限らず、関節周囲に原因があることも多いので、正確な診断が必要です。
若年者の場合はスポーツ等でいわゆる使い過ぎによるものがあります。
- 治療方法
- 薬物療法やヒアルロン酸注射、ハイドロリリースを併用して治療を行います。
リハビリテーションでは、日常生活での動作やトレーニング指導を行います。
腰の痛み
- 原 因
- デスクワークや車の運転など長時間の座位や立ち仕事、力仕事が多い方に起きやすい症状です。
下肢の疼痛や痺れがある場合、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症のこともあります。
- 治療方法
- ハイドロリリースや薬物療法、リハビリテーション等を行います。
下肢の柔軟性や股関節の動きが悪いことで腰部に負担がかかるので、ストレッチや体幹のトレーニング、生活指導なども理学療法の中で指導していきます。
骨粗鬆症の検診、治療で、患者様の
生活の質を図ります。
骨粗鬆症は、骨の強度が低下し骨折しやすくなる疾患です。
骨粗鬆症が原因で起こる骨折には主に、背中が丸くなってしまう脊椎圧迫骨折や、寝たきりにつながる大腿骨頚部骨折などがあります。
骨密度の測定を定期的に行うこと、そして何よりも早期治療が重要です。寝たきりになってしまう前に、日常生活の質をできるだけ長く維持していきましょう。
当院では腰椎と大腿骨頚部の骨密度を計測し、骨粗鬆症と診断したら薬物療法、注射治療を行っております。
スポーツ障害も遠慮なくご相談ください。
当院では、スポーツを原因として生じる症状をスポーツ専門の外来として統一することで、スポーツに取り組む人々をサポートしております。外来で診療する内容はスポーツ中に生じた痛みの原因を、問診やレントゲン、超音波検査で診断します。
捻挫や骨折、スポーツ中に生じやすい肉離れなど、医師とリハビリ専門職が連携し、最新の設備のもと、個々の症状にあったリハビリで改善を図ります。
診療の特色
- Point 1
-
一人ひとりに応じたオーダーメードの治療
日常生活や仕事に支障をきたす障害に対して、当院の理学療法士が機能評価を行い、
患者さま一人ひとりに合わせた治療や運動指導を行います。
最新のリハビリ機器の導入により、多くの症状に対応しています。
- Point 2
-
治療・検査機器が充実しています
3Dウォーターマッサージベッドをはじめ、さまざまな医療機器を導入しています。
骨粗鬆症の診断には2重エネルギーX線吸収測定装置を導入しています。
-
骨密度測定機器
腰椎(腰)と大腿骨頚部(太もも)の骨密度を計測する機器です。
この部位の骨折を起こすと寝たきりの原因となることもあります。
このため、骨粗鬆症と診断したら治療を開始します。 -
ショックマスター
拡散型圧力波により、治療を行います。オスグッド病、テニス肘、足底腱膜炎等、軟部組織(筋や腱)に有効です。
-
エコー検査機器
痛みの原因はレントゲンではわからないことが多いです。
超音波検査器により、筋の断裂や腱の炎症がわかり、有効な治療法を選択することが可能になります。
また、ハイドロリリースを行う際にも役立ちます。 -
パワープレート
振動を発生する器械です。
振動下に運動をすることで神経系・固有受容器・筋骨格系・循環系が刺激され、短時間で多くの効果が得られます。
多くのトップアスリートに使用されています。